
セントーサ島|シンガポール屈指のリゾートアイランドで遊び尽くす!
南国の陽光に包まれた楽園、セントーサ島(Sentosa Island)は、シンガポール本島からわずか数分でアクセスできるリゾートアイランドです。透明度の高いビーチ、美術館やテーマパーク、水族館などのアトラクションが集まり、大人から子どもまで1日中楽しめるエンタメ天国として知られています。今回は、セントーサ島で絶対に外せない観光スポットを厳選してご紹介します。
ユニバーサル・スタジオ・シンガポール|映画の世界を丸ごと体感!

シンガポール・セントーサ島に位置する「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)」は、東南アジアで初めて誕生したユニバーサル・スタジオのテーマパーク。映画の世界を忠実に再現したアトラクションやエンターテイメントが集結し、ファミリー層からスリル好きの旅行者まで幅広く楽しめる、まさに“夢のテーマパーク”です。
映画の世界が広がる7つのテーマエリア
園内は7つのゾーンに分かれ、それぞれに映画の世界観を反映したアトラクションやショーが展開されています。
ハリウッド:ショップやエンタメが並ぶエントランスエリア。夜にはパレードも。
ニューヨーク:都市の喧騒を再現。スティーヴン・スピルバーグ監修の特殊効果ショーは必見。
サイファイ・シティ:人気No.1の「トランスフォーマー・ザ・ライド」がある未来都市。
古代エジプト:暗闇を駆け抜ける屋内型ジェットコースター「リベンジ・オブ・ザ・マミー」がスリル満点。
ロスト・ワールド:恐竜世界が舞台。急流下り「ジュラシック・パーク・ラピッド・アドベンチャー」が人気。
ファー・ファー・アウェイ:『シュレック』の世界を再現。おとぎ話の城も登場。
マダガスカル:小さな子どもにもぴったりな、動物キャラクターたちのアトラクションが集結。
新エリア「ミニオン・ランド」が2025年にオープン!
2025年には最新エリア「ミニオン・ランド」が加わり、注目度はさらに上昇。映画『怪盗グルー』シリーズでおなじみのミニオンたちが主役の3Dライド「ミニオン・メイヘム」や、ポップでカラフルなテーマレストラン、限定グッズを扱うショップが登場し、子どもから大人まで夢中になること間違いなしです。
チケット・混雑対策とアクセス情報
入園にはチケット購入が必要で、週末や祝日は混雑が予想されます。スムーズに楽しむには「ユニバーサル・エクスプレス・パス」の事前購入がおすすめ。人気アトラクションの待ち時間を短縮できる便利なパスです。
シンガポール市内中心部(MRTハーバーフロント駅)からセントーサ島までは、モノレール(セントーサ・エクスプレス)や徒歩、バス、タクシーなど複数のアクセス手段があり、アクセスも非常に良好。日帰り旅行にも最適です。
シー・アクアリウム|世界屈指のスケールを誇る海の博物館

セントーサ島の人気スポット「S.E.A. Aquarium(シー・アクアリウム)」は、約800種・10万匹以上の海洋生物を展示する、世界最大級の水族館です。インド洋からペルシャ湾、南シナ海まで、さまざまな海域の生態系を再現した館内は、まるで“海の中を歩いているかのような”体験ができる没入型空間です。
圧巻の巨大水槽と幻想的な館内演出
最大の見どころは、オープン・オーシャン水槽。横幅36m・高さ8.3mという巨大なガラスの向こうには、マンタやノコギリザメ、ナポレオンフィッシュなど、ダイナミックな生き物たちが群泳し、訪れる人々を魅了します。館内は落ち着いた照明と青い光に包まれ、神秘的な海の世界を演出。カップルのデートや家族のレジャーはもちろん、静かに過ごしたいソロ観光にもぴったりです。
教育と環境保護も重視した展示構成
S.E.A. Aquariumは、ただの観光スポットではありません。サンゴ礁の保全活動や海洋プラスチック問題などに関する展示も豊富にあり、大人も子どもも楽しみながら環境意識を高められる内容となっています。館内にはインタラクティブ展示や子ども向けワークショップも用意されており、教育目的の訪問にもおすすめです。
営業時間・チケット情報
営業時間:午前10時~午後7時(最終入館:午後6時30分)
※繁忙期やイベント開催時には変更となる場合があります。入場料:大人約S$43(シンガポールドル)、子ども(4~12歳)約S$32
※チケットは公式ウェブサイトや提携オンラインサイトでの事前購入がお得です。時期によってはプロモーション割引も実施されています。
アクセスと周辺施設
シー・アクアリウムは、リゾート・ワールド・セントーサ内にあり、ユニバーサル・スタジオ・シンガポールやマリタイム・エクスペリエンシャル・ミュージアムと隣接しています。MRTハーバーフロント駅からセントーサ・エクスプレス(ウォーターフロント駅下車)で簡単にアクセス可能で、周辺にはレストランやホテルも充実しています。
リゾート・ワールド・セントーサ・カジノ|大人のためのラグジュアリーエンターテインメント

シンガポール・セントーサ島のリゾート・ワールド・セントーサ内にある「リゾート・ワールド・セントーサ・カジノ」は、安全かつ洗練された空間で非日常のひとときを楽しめる大人のエンターテインメント施設です。2010年のオープン以来、シンガポール政府の厳しい規制のもと、高品質なサービスと高級感あふれる環境を提供しています。
豊富なゲームとVIP体験
カジノ内には、ルーレット、ブラックジャック、バカラ、ポーカー、スロットマシンなど、人気ゲームが幅広く揃い、初めての方から経験者まで楽しめます。特にハイローラー向けの専用VIPルームも完備されており、プライベートかつラグジュアリーな環境でのプレイが可能です。
入場条件と料金
入場対象者:21歳以上の方のみ
外国人旅行者:パスポート提示により無料で入場可能
シンガポール国民・永住者:1日入場料SGD150、年間入場料SGD3,000が必要
(政府の規制により、地元住民の過度な利用を防止しています)
ドレスコードと注意事項
入場時はスマートカジュアルが求められ、ビーチサンダルやショートパンツなどカジュアルすぎる服装は不可となっています。高級ホテル内にあるため、訪問前に公式サイトで最新のドレスコードや入場規制を確認することをおすすめします。
アクセスと周辺情報
カジノはリゾート・ワールド・セントーサの中心部に位置し、ユニバーサル・スタジオ・シンガポールやシー・アクアリウムと隣接しています。シンガポール中心部からはMRTハーバーフロント駅からセントーサ・エクスプレスでアクセス可能で、観光の合間に立ち寄りやすい立地です。
セントーサ・ビーチ|リラックスもアクティブも自由自在
シンガポールのリゾートアイランド、セントーサ島の南岸には、個性豊かな3つのビーチが広がっています。訪れる目的や気分に合わせて、思い思いの時間を過ごせるのが魅力です。
シロソビーチ|アクティブ派に人気のビーチスポット
最も賑やかなシロソビーチは、ビーチバレーやフリスビーなどのビーチスポーツが楽しめるほか、季節ごとにDJイベントやフェスティバルも開催されています。海辺のカフェやバーも充実し、日中から夜まで活気にあふれるエリアです。
パラワンビーチ|家族連れに優しい遊び場が充実
広々とした砂浜のパラワンビーチは、子ども向けの遊具やアスレチック施設が整い、家族連れに特に人気。安全な浅瀬が広がるエリアもあり、小さな子どもでも安心して遊べます。さらに、ビーチからつながる吊り橋を渡ると、シンガポール最南端のポイントへアクセス可能です。
タンジョンビーチ|カップルにおすすめの静かな隠れ家
島の最南端に位置するタンジョンビーチは、他のビーチに比べて静かで落ち着いた雰囲気。周囲に自然が多く残り、カップルのデートスポットやリラックスしたい人にぴったりの隠れ家的ビーチです。夕暮れ時のサンセットも見逃せません。
快適なアクセス|無料シャトルバスで簡単移動
各ビーチは無料のシャトルバスや自転車レンタルで簡単に移動可能。徒歩でも気軽に巡れる距離にあり、1日で複数のビーチを楽しむこともできます。
セントーサ・ケーブルカー|空から眺める絶景トリップ

シンガポール本島のマウント・フェーバー地区とセントーサ島を結ぶ「セントーサ・ケーブルカー」は、単なる移動手段にとどまらない、空中からの絶景を楽しめる人気アトラクションです。
空中散歩で楽しむ絶景パノラマ
ケーブルカーに乗ると、シンガポールの都市景観やマリーナ・ベイ、港湾エリア、セントーサ島の緑豊かな自然を一望できます。高い位置から眺める景色は、まさに旅のハイライト。ガラス張りのゴンドラは開放感たっぷりで、写真撮影にも最適です。
夜のライトアップはロマンチックなムード満点
夕暮れから夜にかけては、シンガポールの煌めく街灯やマリーナベイの夜景が美しく浮かび上がり、特にカップルに人気の時間帯です。ゆったりと空中散歩を楽しみながら、ロマンチックなひとときを過ごせます。
便利なアクセスとチケット情報
乗り場:マウント・フェーバー駅(本島側)およびセントーサ駅
運行時間:午前8時30分~午後10時(季節・イベントにより変動あり)
料金:片道大人約S$35、往復約S$45(子ども料金や割引パッケージもあり)
周辺観光とセットで楽しむのもおすすめ
マウント・フェーバー公園やリゾート・ワールド・セントーサといった人気スポットと組み合わせて、観光のアクセントにすると効率的です。
アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク|水のテーマパークで爽快体験!
シンガポール・セントーサ島にある「アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク」は、スリル満点のウォータースライダーやゆったり流れるプール、そして色鮮やかな熱帯魚と一緒に泳げるシュノーケリング体験が楽しめる、水の楽園です。
多彩なアトラクションが充実
ハイライトのスライダー群:体感速度がアップした新型スライダーや、家族みんなで楽しめるファミリースライダーも充実。スリル派も安心派も満足できます。
流れるプール:長さ約620メートルの流れるプールは、ゆったりと景色を楽しみながら水上散歩が可能。浮き輪のレンタルもあり、子どもから大人までリラックスできます。
シュノーケリング・ラグーン:カラフルな魚と間近で泳げるスポット。初心者でも楽しめる浅瀬のエリアも整備されています。
快適な施設とサービス
レンタルロッカーや更衣室、シャワー設備が充実しており、手ぶらでも快適に1日中遊べる環境が整っています。併設のカフェやレストランも多彩で、休憩や軽食に便利です。
チケット・営業時間
営業時間:午前10時~午後6時(最終入場は午後5時)
入場料:大人約S$38、子ども(4~12歳)約S$30
オンライン購入:公式サイトでの事前チケット購入がお得で、混雑時のスムーズな入場に役立ちます。
アクセス
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールやシー・アクアリウムと同じリゾート・ワールド・セントーサ内に位置し、MRTハーバーフロント駅からセントーサ・エクスプレスのウォーターフロント駅下車が便利。周辺の観光と合わせて訪れやすいロケーションです。
ウィングス・オブ・タイム|幻想的なナイトショーで旅の思い出を彩る
セントーサ島の夜を華やかに締めくくる人気のエンターテインメント、「Wings of Time(ウィングス・オブ・タイム)」は、水、光、音楽、花火が融合した壮大なナイトショーです。
迫力の演出が織りなす幻想的なストーリー
ビーチサイドの特設ステージで繰り広げられるショーは、壮大なプロジェクションマッピングとレーザーライト、そして迫力ある花火が夜空を彩ります。海と空が織りなす幻想的な世界に引き込まれ、一日の旅の締めくくりにふさわしい感動体験を提供します。
シート選びとアクセス情報
座席は自由席・指定席があり、人気の前方席は事前予約がおすすめ。特に週末や祝日は早めのチケット購入が安心です。
開催時間:毎晩午後7時40分および午後8時40分の2回公演(変更の場合あり)
場所:シロソビーチ近くの「ウィングス・オブ・タイム」屋外劇場
チケット料金:大人約S$18~、子ども割引あり
セントーサ島へのアクセスと便利な移動手段ガイド
シンガポールの人気観光地セントーサ島へは、多彩なアクセス方法があり、訪れる人のスタイルや目的に合わせて選べます。
1. セントーサ・エクスプレス(モノレール)
ビボシティ(VivoCity)ショッピングモールの3階から乗車できるモノレール「セントーサ・エクスプレス」は、最もポピュラーなアクセス手段。約5分の乗車で、島内の主要駅(ウォーターフロント駅、インビア駅、ビーチ駅、セントーサ駅)に直結し、ユニバーサル・スタジオやシー・アクアリウムへのアクセスに便利です。
料金は片道約S$4、往復割引もあり。
ビボシティからの乗車はチケット購入またはEZリンクカードで可能。
2. セントーサ・ボードウォーク(徒歩ルート)
ビボシティからセントーサ島までは、徒歩約15~20分のセントーサ・ボードウォークも利用可能。海沿いの景色を楽しみながら気軽に散策でき、入場ゲートでは無料のシャトルバスも利用できます。
3. セントーサ・ケーブルカー
マウント・フェーバーやハーバーフロントから乗れるセントーサ・ケーブルカーは、空中からの絶景を楽しめる観光アトラクション。時間に余裕がある場合や特別な体験をしたい方におすすめです。
料金は往復約S$45。
夜景を楽しむナイトライドも人気。
4. タクシー・ライドシェア
シンガポール本島からタクシーや配車サービス(Grabなど)で直接アクセスも可能。荷物が多い場合やグループでの移動に便利ですが、混雑時は料金や所要時間に変動があるため事前の確認をおすすめします。
5. 島内の無料シャトルバス
セントーサ島内では、観光スポットやビーチを巡る無料シャトルバスが複数路線で運行中。効率よく移動でき、各エリアの主要ポイントをスムーズに結んでいます。
宿泊とグルメ情報|セントーサ島での滞在型レジャーを満喫しよう
セントーサ島は観光はもちろん、ゆったりとしたリゾートステイにも最適なスポット。高級リゾートから家族向けホテルまで多彩な宿泊施設が揃い、滞在スタイルに合わせて選べます。
人気の宿泊施設
カペラ・シンガポール(Capella Singapore)
ラグジュアリーなヴィラとスイートを備えた5つ星リゾート。広大な敷地内にスパやプールも充実し、プライベート感あふれる滞在が叶います。ハードロックホテル・シンガポール(Hard Rock Hotel Singapore)
ロックテイストの楽しい雰囲気が魅力のファミリー向けホテル。子ども向けプールやアクティビティが充実し、家族旅行に人気です。フェスティブ・ホテル(Festive Hotel)
コストパフォーマンスに優れたホテルで、ユニバーサル・スタジオに近くアクセス良好。グループ旅行にも適しています。
セントーサのグルメ事情
島内にはシーフードを中心に、多国籍のレストランが充実しています。特におすすめは:
海辺のシーフードレストラン:新鮮なロブスターやカニ料理、地元のスパイシーなチリクラブなど、シンガポールならではの味覚を楽しめます。
アジア料理レストラン:中華、タイ、インドネシアなど多彩な料理が揃い、食のバリエーションも豊富。
カジュアルなカフェやフードコート:手軽に軽食やドリンクを楽しみたい時に便利です。
また、リゾート・ワールド・セントーサ内には高級ダイニングやテーマレストランも多く、特別な日のディナーにもぴったりです。
終わりに
セントーサ島は、日帰り旅行はもちろん、リゾート滞在としても申し分のない魅力が詰まった場所です。アクティブ派も、リラックス派も、どんな旅人でも心躍る体験ができるこの島で、あなたも特別な時間を過ごしてみませんか?